絶バハムート討滅戦フェーズ4:トリニティ(2体フェーズ)のギミック解説&タイムラインを記載。

フェーズ4 タイムライン

- 11:13龍神の加護敵ターゲッティング可、ネールに与ダメupバフが付与。MTはツインタニア、STはネールのヘイト1位を取る。
 - 11:23プラメット&バハムートクロウ1回目ネールから無詠唱の高速AA5回&タニアから無詠唱扇範囲強攻撃、STを巻き込んでも即死はしないがタニア向きに注意。
 - 11:26ヘルリキッド1回目ツインタニアから一番離れている1名を対象に5連AoE、一定時間火傷床が残るので外周捨て。
 - 11:35魔力錬成1回目DPS3名対象にマーカー付与→マーカー対象へ玉が追尾、そのまま拘束具上へ誘導。
 - 11:39ツイスター1回目ランダム4名対象にツイスター設置。魔力錬成南担当DPSは捨ててから拘束具へ入り、東西担当DPSは玉処理→拘束具外に出て捨てる。
 - 11:41ネール台詞1回目月(中安置)/鉄(外安置)/赤熱(頭割り)/舞い降りて(小散開)から3種選択→2グループ/4パターンで分岐。
 - 11:56ツイスター2回目ネール台詞の3個目特定ワードが発動した直後、ランダム4名対象にツイスター設置。
 - 12:07メガフレア1回目捨てたツイスターが消える頃にネールが詠唱開始、全体大ダメージ。
 - 12:15デスセンテンス&レイヴェンズビーク1回目それぞれのヘイト1位に被ダメデバフ付強攻撃。MTはネール、STはツインタニアに挑発スイッチしてお互い立ち位置を入れ替える。
 - 12:19プラメット&バハムートクロウ2回目ネールから無詠唱の高速AA5回&タニアから無詠唱扇範囲強攻撃、タニア向きを北東寄りにすると巻き込み回避しやすい。
 - 12:29ヘルリキッド2回目ツインタニアから一番離れている1名を対象に5連AoE、一定時間火傷床が残るので外周捨て。
 - 12:37魔力錬成2回目PS3名対象にマーカー付与→マーカー対象へ玉が追尾、そのまま拘束具上へ誘導。
 - ツイスター3回目ランダム4名対象にツイスター設置。魔力錬成南担当DPSは捨ててから拘束具へ入り、東西担当DPSは玉処理→拘束具外に出て捨てる。
 - 12:44ネール台詞2回目台詞1回目で選ばれなかったグループから2パターンの特定ワード3種を発動。
 - 12:59ツイスター4回目ネール台詞の3個目特定ワードが発動した直後、ランダム4名対象にツイスター設置。
 - 13:11デスセンテンス&レイヴェンズビーク2回目捨てたツイスターが消える頃にそれぞれ詠唱開始、ヘイト1位へ被ダメデバフ付強攻撃。MTはツインタニア、STはネールに挑発スイッチ。
 - 13:24メガフレア2回目ネールから全体大ダメージ。
 - 同時討伐失敗~強制ワイプバハムートエーテル100ツインタニア&ネールを誤差3秒以内で同時討伐できなかった場合と、バハムートエーテルが100になった場合は最終フェーズへ移行せずワイプ。
 - 13:50テラフレア10秒カウント後の全体攻撃で強制全滅。条件を満たしていればフェニックスの加護バフを持って復活、最終フェーズへ移行。
 

フェーズ4 ギミック解説&マクロ
フェーズ1:ツインタニア&フェーズ2:ネールを2体同時に相手するDPSチェックフェーズになります。MT/STは防御バフ回しと強攻撃スイッチ、ボス誘導配慮も必要になるため難易度が高めです。
マーカー配置は下記記事で確認して下さい。

=====2体フェーズ===== ■基本散開(開幕南誘導/2マーカーボス基準) ┗★:ネール(北西誘導) / ▼:タニア(2マーカー) / ●:拘束具 ST MT D1 ★ ▼ D2 ● ● ⑷ H1 H3 ● D3 H2 ■ヘルリキッド誘導:H2 ■魔力錬成(担当拘束具) ┗西:D1 / 東:D2 / 南:D3 ■ネール台詞 ┗赤熱:4マーカー集合 / 月:近接はネール足元、遠隔は南東方面へ外周避け。 
デスセンテンス&レイヴェンズビーク
ツインタニア&ネールがヘイト1位に同時強攻撃してくるため、お互い挑発を入れ合ってスイッチする。MT/STは2体巻き込みで範囲攻撃しているとヘイト逆転→耐性低下でAA即死するケースがあるので、自担当のみを殴るのが安定。防御バフだけで受けるのが厳しいなら、2体巻き込みのリプライザル/賢学のケーラコレ&野戦なども組み合わせて足すと良い。

ヘルリキッド
タイムライン上連続で飛んでこないのでフェーズ1より楽に捨てることができる。基本散開の東~南東外周に位置取りし、南拘束具に被せない辺りで5個目を落とせる。

魔力錬成&ツイスター
H3構成は錬成マーカー対象がDPS3名確定なので、玉処理に使う拘束具を指定している。

- 西D1:拘束具で玉処理→ツイスター捨て
 - 東D2:拘束具で玉処理→ツイスター捨て
 - 南D3:ツイスター捨て→拘束具に入り玉処理
 
タイムラインとマーカー配置の都合上、南D3だけ処理順が逆なので覚えておこう。

他は基本散開に従いつつ、なるべく外周でツイスターを捨てる。この直後ネール台詞が来ることから、遠隔ジョブは特に南/東外周への移動を意識しておくと良い。
ネール台詞&ツイスター
| 台詞テーブル (特定ワード1個目)  | 
特定ワード2個目 | 特定ワード3個目 | 
| 月①(中安置) | 舞い降りて(散開) | 赤熱(頭割り) | 
| 月②(中安置) | 鉄(外安置) | 舞い降りて(散開) | 
| 鉄①(外安置) | 舞い降りて(散開) | 赤熱(頭割り) | 
| 鉄②(外安置) | 赤熱(頭割り) | 舞い降りて(散開) | 
ネール台詞1回目は上記表の4パターンから選択され、これら以外の組み合わせは存在しない。

上記画像なら台詞テーブル鉄①となり、ネールから離れて散開→4マーカー集合頭割りしたら8方向散開でツイスターを捨てる流れ。2回目台詞は1回目で選ばれなかった月or鉄台詞テーブルから2パターンに絞れる。

ネール台詞1回目がテーブル鉄①なら、2回目は台詞テーブル月①or②の選択が確定。上記画像はテーブル月①が選ばれ、足元安置or外周回避→散開してレイヴンダイブ着弾→4マーカー集合頭割りしたら8方向散開でツイスターを捨てる。
メガフレア(ネール)
ネールからの全体攻撃。1回目詠唱時は設置されたツイスターが残っているため踏み抜かないよう要注意、2回目はタンク強攻撃後なのでPTDPSが高ければ飛ばすことが出来る。

散開後は集合が遅れやすいため、各自ヒール&軽減漏れに気を付けたい。10%軽減2つ以上で充分耐えられるダメージ。
火力調整~最終フェーズ移行
片方を倒した段階で、3秒以内に残った方も倒せないとHP全快されワイプとなる。

フェーズ4開幕にシナジーバーストをしている場合、時間切れ(フェーズ4最長時間2:25)までに120秒シナジーバフを再使用可能なので、DPSチェックを超えられないならリキャ打ち&薬使用を視野に入れたい。

バハムートエーテル100未満で同時討伐に成功すれば、テラフレアによる強制全滅後に復活演出。与ダメージ100%upバフ「フェニックスの加護」を付与された状態で最終フェーズへ移行する。

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

コメント