【FF14】クルーザー級零式レイドレースまとめ【patch7.2】

patch7.2(2025/04/01)実装高難易度コンテンツ至天の座アルカディア零式:クルーザー級」のレイドレース経過~結果、配信URLなどをまとめた記事。

Asellus(あせるす)
Asellus(あせるす)
各攻略進捗を都度更新、各情報は目次から飛ぶと使いやすい。

概要

レイドレースはあくまで海外プレイヤー主催MogTalk/Frosty氏)です。ワールドファースト誕生時にはFF14公式サイト「The Lodestone」より吉田直樹P/Dから賞賛コメントが発表されることもあり、非公式でありつつもFF14運営に認知されているプレイヤーイベントと考えて下さい。

スポンサーリンク

レギュレーション

MogTalk内「7.2 Arcadion – Cruiserweight (Savage) 」へ参加登録したレイドチームを計測対象としつつ、直近レイドレースではStreaming Clears(配信有)」に順位賞品が出たケースも有ります。

Asellus(あせるす)
Asellus(あせるす)
MogTalkの参加チームページ&賞品関連は公開され次第掲載。
MogTalk未登録→FF Logsにのみ登録しているチームも存在。

基本はとにかく早く踏破したチームから順位付けされ、クリアタイムをSNS/配信上でチェックしているようです。

クルーザー級零式~攻略チーム一覧表

各チームの攻略進捗はMogTalk/FF Logs上で随時更新されるものの、各チーム配信をリアタイしやすいよう一覧表作成しました。絶オメガ検証戦レイドレース以降は常連チームの参加メンバーが入れ替わっていたりするので、気になるプレイヤーを探して応援しましょう。

Asellus(あせるす)
Asellus(あせるす)
手作業でピックアップしているため、未記載情報や誤りがあればコメントかTwitterで報告をお願いします!

JP(DC)

チーム名
(FF Logs)
配信URL Twitter 備考
Lucrezia
Twitter/Twitch
ロロミオ(暗)
るかはる(ナ)
Ark(ヴ)
ななぎなぎ(ピ)
うぃんぷ(占)
こるとん(学)
しゅーまい(踊)
ロロミオ(暗)
るかはる(ナ)
Ark(ヴ)
ななぎなぎ(ピ)
うぃんぷ(占)
こるとん(学) 
真生編W1st
アロアロ島零式W1st
ライトヘビー級零式W3rd
絶エデンW2nd
Lucrezia team2 あかつき(詩)
ちゃんぬ(ガ)
あかつき(詩)
ちゃんぬ(ガ)
絶エデンW2nd
Krile クルル(学)
Arthars(忍)
えるま(機)
たき(侍)
けんたこ(占)
クルル(学)
Arthars(忍)
えるま(機)
たき(侍)
けんたこ(占)
つの(赤)
絶竜詩戦争W5th
天獄編零式W6th
ライトヘビー級零式W7th
絶エデンW11th
学:再生編零式W2nd
One Ace Haru(忍)
eis(占)
うめたん(赤)
みすてぃ(モ)
Sherry(学)
 りん(踊)
たつや(ナ)
Haru(忍)
eis(占)

うめたん(赤)
みすてぃ(モ)
Sherry(学)
りん(踊)
たつや(ナ)
覚醒編零式W10th
辺獄編零式W6th
モ/学/踊/ナ:絶オメガW1st(参考
跡部王国 のえる(ナ)
テックス(暗)
のえる(ナ)
テックス(暗)
天獄編零式JP10th
ライトヘビー級零式JP8th
絶エデンW18th
No Clock. No Life. てんま(学)
parko(暗)
あわむら(侍)
たちばな(召)
てんま(学)
parko(暗)
あわむら(侍)
たちばな(召)
学:天獄編零式W10th
Gwen Ferris(占) Ferris(占)  占:天獄編零式W10th
DXA ぎざ(暗)
ちゃれ(侍)
かろめ(学)
Ruin(占)
u-ta(詩)
ぎざ(暗)
ちゃれ(侍)
かろめ(学)
Ruin(占)
u-ta(詩)
 –
NO  CCHH 暨言千百回(白) 絶オメガW7th
天獄編零式W12th
ライトヘビー級零式W12th
絶エデンW17th
盗火 ライトヘビー級零式JP7th
絶エデンW8th
One & Done Ruby(踊)
Fly(学)
スポンサーリンク

NA(DC)

チーム名
(FF Logs)
配信URL Twitter 備考
Kindred Peri(黒)
Surana(詩)
Kareth(暗)
Nari(ナ)
Komachi(占)
Libby(学)
Calypso(竜)
Peri(黒)
Surana(詩)
Kareth(暗)
Nari(ナ)
絶竜詩戦争W9th
煉獄編零式W4th
絶オメガW6th(配信有W1st
天獄編零式W8th
ライトヘビー級零式W9th
絶エデンW1st
DN Momo(学)
Youko(踊)
Sheenda(召)
iTrolledU(暗)
Momo(学)
Youko(踊)
Sheenda(召)
iTrolledU(暗)
天獄編零式W4th(配信有W1st
ライトヘビー級零式W6th
絶エデンW3rd
Sheep Sindalf(暗) Sindalf(暗)
暗:絶アレキサンダーW1st
Otter|Mania
Ulti|Mania
caelocus(暗)
zspyroteknik(踊)
shinobu(赤)
煉獄編零式NA11thチーム
絶エデンW10th
Awkraidtime Mrhappy(詩)
Zheph(ナ)
woops(竜)
Jitter(モ)
noober(ピ)
Mrhappy(詩)
Zheph(ナ)
woops(竜)
Jitter(モ)
noober(ピ)
踊:ハピおじ
絶エデンW15th
Zenith Tuskler(モ)
Kathyr(学)
Izanaghi(赤)
Tuskler(モ)
Kathyr(学)
ライトヘビー級零式W11th
絶エデンW7th
sleepocat Eksu Plosion(召)
Rah(学)
Eksu Plosion(召)
Rah(学)

noya(詩)
煉獄編零式W11th
TAレイドチーム
学:The Balanceのヒーラーメンター
Unwind Draaaan(赤)
yuu(詩)
yuu(詩) 天獄編零式NA8th
ライトヘビー級零式NA8th
絶エデンW13th
Banana Codex NvKino(占)
MakoAra(学)
Hatsu(ガ)
Desu(暗)
Daniel(赤)
Sen(忍)
NvKino(占)
MakoAra(学)
Hatsu(ガ)
Desu(暗)
Daniel(赤)
ライトヘビー級零式NA11th
絶エデンW14th
Unreal Resanoca(暗) Resanoca(暗) 絶バハムートW9th
天獄編零式NA6th
ライトヘビー級零式NA7th
スポンサーリンク

EU(DC)

チーム名
(FF Logs)
配信URL SNS 備考
Neverland Group3 Ara(占)
Kev Ster(忍)
Narrlocke(ピ)
suki(学)
Bagel(侍)
Ara(占)
Kev Ster(忍)
Narrlocke(ピ)
suki(学)
Bagel(侍)
絶アレキ/絶竜詩/絶オメガW1st在籍
Echo(EU)×Aether Group 3(NA)
Alice in Abyssos Lilja(学)
Rubix(モ)
Flaire(ヴ)
marlors7(モ)
Incalex(ナ)
Lilja(学)
Flaire(モ)
Miuna(白)
marlors7(モ)
Incalex(ナ)
Saraba(踊)
煉獄編零式EU6th
天獄編零式W7th
ライトヘビー級零式W10th
FemboyXIV(EU) Aisty(占) Aisty(占)
Vanilla(忍)
Home(EU) Solfrid(戦)
Nommerici(ピ)
ライトヘビー級零式W13thチーム
Kirrana’s Tivoli Rinon(白) Rinon(白) 共鳴編零式EU1st
絶アレキサンダーEU1st
絶オメガW10th
※MogTalk呼称は「KT」
Safety Helmet Xenosys(戦)
Xenosys(戦)
天獄編零式EU4th
ライトヘビー級零式EU8th
戦:ゼノおじ(レース登録無)
Asylum AqB(賢) AqB(賢)
スポンサーリンク

ワールドファースト・順位

前回レース大健闘の絶エデンW2nd日本人チーム「Lucrezia」が、2025/04/02(日本時間12:35)にクルーザー級零式4層を踏破。

新生エオルゼア時代「大迷宮バハムート」シリーズで名声を欲しいままにしていた同チーム。当時の主要メンバーはほぼ在籍しておらず、2023年頃に新メンバーを迎えて再結成。かつての栄光を取り戻すべく、新体制チーム全体で日々過去レイドトレーニングや、数々のレイドレース挑戦を経てワールドファースト戴冠。

スポンサーリンク

同日/日本時間14:52に「Serenity(NA)」が続いて4層踏破報告。(筆者が確認する限り)レイドレースの事前登録は見受けられず、攻略配信無しのワールドセカンド。

patch7.05「至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級」ではビデオ判定結果、Grind(JP)に次ぐW2ndだった同チーム。前回レイドレースの絶エデンはW5th。

日本人チームのレース結果

W1st達成のLucrezia次点、2025/04/03(日本時間01:45)にOne Aceが踏破報告。

MogTalk内「7.2 Arcadion – Cruiserweight (Savage) 」に事前登録されていなかったが、Home(EU)のクリアタイムが日本時間01:46相当なので事実上はW9th絶エデンレイドレースで単身ドイツへ渡り奮闘したみすてぃ氏や、絶バハムートW1st獲得以降も存在感を示し続けるeis氏などがチーム参加。

スポンサーリンク

クルーザー級零式~W1st-W11thジョブ構成

順位 チーム名 ジョブ構成 配信 備考
W1st Lucrezia(JP) ナ暗/占学/ヴ忍踊ピ ・ライトヘビー級零式W3rdチーム
・絶エデンW2ndチーム
W2nd Serenity(NA) ナ暗/占学/モ竜詩ピ × ・ライトヘビー級零式W2ndチーム
・絶エデンW5thチーム
W3rd DN(NA) ナ暗/占学/ヴ忍踊ピ ・ライトヘビー級零式W6thチーム
・絶エデンW3rdチーム
W4th Neverland Group3(EU) ナ暗/占学/侍忍踊ピ × ・W1st経験者多数チーム
Echo(EU)×Aether Group 3(NA)
W5th Kindred(NA) ナ暗/占学/竜赤詩黒 ・ライトヘビー級零式W9thチーム
・絶エデンW1stチーム
W6th Alice in Abyssos(EU) ナ暗/占学/ヴモ踊黒 × ・天獄編零式W7thチーム
・ライトヘビー級零式W10thチーム
W7th Neverland(EU) キャス2(他不明) × ・絶竜詩/絶オメガW1stチーム
※参加メンバー未公表
W8th FemboyXIV(EU) ナ暗/占学/竜忍踊ピ ・絶オメガ~早期攻略チーム
W9th One Ace(JP) ナ暗/占学/モ忍踊黒 ・辺獄編零式W6thチーム
・絶バハムートW1st/絶エデンW4th在籍
W10th Home(EU) 戦ナ/占学/竜モ踊ピ ・ライトヘビー級零式W13thチーム
W11th Banana Codex(NA) ナ暗/占学/竜忍踊ピ ・ライトヘビー級零式NA11thチーム
・絶エデンW14thチーム
  • :ジョブ使用率100%
  • :採用率90%
  • :採用率80%
  • :採用率70%
  • :メレー枠の半数
  • 採用無し

patch7.2ジョブ調整で大幅弱体化を受けたピクトマンサーだが、未だ実用的な範囲×単体火力に加えた全体バリアが攻略優位性を保っている様子。現環境キャスタートップ火力へ躍り出た黒魔導士も採用率3割、赤魔導士は黒とのキャスター2構成で1チームのみ採用となった。

ナイト占星術師学者は全チームが採用。1チームだけ戦士を使用しているものの、ボス単体のDPSチェックや軽減面を考慮した際、patch7.1までと変わらず暗ナ占学環境のままと言える。

レンジ枠は8割方踊り子、クロポジ先の有力候補へ返り咲いたは1チーム採用だが、モ忍ヴ辺りが代わりを担えている様子。採用黒入りキャス2orフルシナジーPTの2チームは吟遊詩人を入れていた。

メレー枠だとモンク竜騎士忍者が約半数を占めた。ヴァイパー辺りもDPSチェックの厳しい雑魚フェーズ(クルーザー級零式2層)に適正有、近接が殴れないギミックでも有利を取れるためか3割採用。

ガンブレイカー、白魔導士、賢者、リーパー、機工士、召喚士は上位チーム不採用patch7.2調整で黒魔導士以外のジョブメカニクス変更が無いことから、元々コンテンツ環境不利を背負っていたジョブ達、それぞれ各ロール下位として位置付けられてしまったような印象。

Asellus(あせるす)
Asellus(あせるす)
順位変動があったら都度更新しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました