【FF14】新生エオルゼア(ver2.0)攻略 簡易チャート【2020年版】

この記事はメインクエスト攻略を詳細に記述するというよりも、押さえておくべき大事なサブ要素の補完効率的に蒼天(ver3.0)~最新拡張である漆黒(ver5.x)へ進むための内容になります。

ver5.3を目標に新生エリアのメインクエスト関連緩和を予定という話も出てはいますが、新型コロナウイルス感染症の影響でパッチ実装自体も順延が見込まれている状況。これを原則当てにしない方針で、少しでも早く最前線でコンテンツを楽しみたい方向けということだけご了承下さい。

 

効率的に進めるための心得

  1. メインクエストをとにかく進める。
  2. ストーリー進行・重要なサブ要素に無関係なサブクエストを受注しない。
  3. ver2.0をクリアするまでは無闇に別クラス・ジョブを開放しない。

原則この3つを守りましょう。理由として、新生エリアのサブクエストをついでにこなそうとすると、膨大な時間が必要になりかつ報酬・経験値上でも大きく優位になるようなメリットもないことが挙げられます。

優遇ワールドでスタートした場合、基本的にメインクエストのみで受注レベルを満たしつつ進めることが可能です。優遇ボーナスがなくどうしてもレベリングが必要なら、その時に行ける最新のIDを周回して対応しましょう。ID解放前に詰まってしまった時は、討伐手帳(クラスクエストLv1コンプリートで開放の対象モンスターを倒すか、適当なF.A.T.Eで調整して下さい。

別クラス・ジョブを開放しない理由は単純、メインクエスト経験値を分散させないため。途中でどうしても違うジョブを育成したいとなったなら、(Lv1からの)レベリングでメイン進行に遅れが出てしまうことだけ覚悟して臨みましょう。後々のサブジョブ育成はアーマリーボーナスの恩恵を充分活かせるよう、メインジョブがLv60~70辺りに到達してから始めるのが理想です。

 

アーマリーボーナス

現在のクラス・ジョブ(サブジョブより高いジョブ(メインジョブが存在する場合、討伐経験値アップボーナスが自動的に発生する仕組み。

ver5.25現在ではLv70までなら経験値100%upLv71以降なら50%upの補正値。一つでもキャップになるLv80まで上がっていれば、他ジョブのレベリングは全てアーマリーボーナスの恩恵を得ることが出来ます。

 

フレンドシップサークレット

製品版導入と同時にプレイ権利30日間が無料付与されていますが、友達招待キャンペーン招待コードを入手してモグステーションで入力→先行してプレイ権利30日分購入・蓄積すれば即入手可。

Lv25までの討伐経験値+20%は、メインジョブに対してそこまで強い追い風にはならずともサブジョブor序盤でメインクラスを変更して進行する場合には効力を発揮します。というのもメインクエスト以外でのレベリングがID突入可能なLv15までは少々厳しいこと等が理由。

クォーリーミルで死者の宮殿を開放済、かつマッチング運が良いという条件ならLv1からはそれがレベリング最高効率になります。が、アメノミハシラに比べて基本過疎なので待機時間を考えるとあまりお勧めはできません。

 

メイン進行向けのクラス選び

もちろん自身が好きなクラスで進めて問題はありませんが、こだわりがない場合は以下を参考にして開始・早めのクラスチェンジをオススメします。

タンクロール2種。ID討滅戦でのマッチング待ちがほぼなく、低レベル帯から範囲攻撃持ち・HPが多いのでメインクエストボスも快適。IDで先頭・先導する役になるところだけ最初は面倒かも?その分ルーレット関連ではリワード指定(不足ロール)されやすく、追加ボーナス報酬を貰えるのは利点。

 

初期選択出来る唯一のヒーラーロール。ID討滅戦でのマッチング待ちがあまりなく、メインクエスト上ではソロで攻撃回復の両方をこなせる。

 

低レベル帯からクイックノック(範囲攻撃)がIDで非常に役立つ。場所を問わずプロトンで移動速度を上げられるのも〇。IDマッチングはDPSロールが供給過多なために、待つことが多いのが難点。

 

クラス時は特筆点がないが、Lv30でDPS(召喚士)とヒーラー(学者)の好きな方にジョブチェンジが可能・レベルも共通しているので、2ジョブ同時進行で育成できるのが強み。

メインクエストボスは召喚士、IDマッチングは学者で即シャキと使い分けられるが、両刀でいくならジョブクエストも2種類こなす必要がある点は注意。

 

メインクエストが終わる前にLv60付近まで上がってしまった際のサブジョブ候補。メインジョブがLv50になった段階でジョブチェンジ条件を満たしており、かつLv50から使用可能。

タンク・ヒーラーで進めてきて、手軽に出せるDPSロールが欲しい・DPS転向したい場合などにも有用。

 

メインクエストの進め方

 

FF14はメインクエストを受注・コンプリートしてストーリーを進行するようになっています。どこへ行けばいいかわからなくなった時に、「メインクエストガイド(初期HUD配置なら画面左上辺り)」を選択すれば詳細・行き先がナビされます。これに従って進めていき、重要なサブ要素の開放→メインクエストに戻るを繰り返す形になります。

始めて到着した3大都市・キャンプに関しては必ずエーテライトに触れてテレポ先開放をするのと、都市内エーテライトは複数交感して全開放することを忘れないように。

 

クエスト報酬の選び方

基本的には「アラグ〇貨料理>その他防具類」の優先順位で貰っておけば良い。逐一装備を選んでしまうとあっという間に所持品が溢れてしまうので、換金アイテムを優先しつつ料理はステータス上昇だけではなく経験値up効果がついているため貰ったら常に食べるようにしましょう。

 

メインクエスト Lv10まで

ガイドに従っていれば程なく到達。

 

チョコボポーター

レベル9のメインクエストコンプリートで開放、各都市・キャンプにいるチョコボ屋(細長い「!」付)に話しかけると利用可能に。

開放済のチョコボ屋間を自動運転するチョコボに乗って移動することでき、乗っている間は敵に襲われない。途中で降りることも可能。中継キャンプ地によくいるので見かけたら話しかけておくと良い。

 

ギルドリーヴ

蓄積した受注権利を消費すれば、繰り返し消化できるクエストコンテンツ。四角い「!」が目印で、レベル9のメインクエストコンプリートで開放

 

バトルクラス向けとギャザクラ向けに分類されているが、バトルクラス向けはソロ効率が良くないので基本使わない。このリーヴ受注権は地球時間の12時間で3枚ずつ自動で蓄積(1日6枚増加)最大100枚までストックされる。主にクラフターでレベル上げ・金策使用することになるので開放だけしておくこと。

 

クラスクエストについて

Lvが5上がるたびにその都度クラスクエストが開放、気が付いたらなるべくギルドへ赴いて即コンプリートを。経験値が貰えるのはもちろん、新しいスキルの開放Lv30でジョブチェンジ(事実上のクラス強化)することを忘れずに。

 

メインクエスト Lv15まで

飛空艇開放を巡って、初期開始以外の3大都市に渡ることになる。エーテライト開放や立ち寄ったキャンプ地ではチョコボ屋に話しかけてポーターを繋いでおくと効率的。

 

攻略手帳

リムサ・ロミンサの冒険者ギルド内にてメインクエストLv15「海都で待つ仕事」をコンプリート後、すぐ横にいるNPC「イ・トルワン」から受注可能。

 

週課と呼ばれるものの一つにはなるが、達成したら自動的に経験値・ギルが入るようになっているので無理に狙う必要はなし。日本時間の毎週火曜・17時に更新されるが、内容にランダム性はなく常に固定です。

 

初心者の館

各ロールの役割・バトル操作関連をゲーム内で解説してくれるコンテンツ。ストーリー上必須にはなっていないが、エールポートから初IDのサスタシャ浸食洞へ向かう途中に建物があるので寄っておきたい。

 

ストーリー上は必須でなくとも、レベリングに必須と言っていいLv30までの討伐経験値+30%効果があるビギナーリングを入手できる。最終訓練までコンプリートした際の報酬なので、経験値と防具類も合わせて貰っておこう。

 

メインクエスト Lv20まで

サスタシャ・タムタラ・カッパーベルの3IDをクリアした辺りで、砂の家へ行き来しやすいようリムサ・ロミンサをデジョン登録しておくこと。CFでレベリングルーレット日本時間0時/毎日更新)が開放されたら、貰える経験値量が多いので1日1回行くようにしよう。

 

砂の家への移動手段

メイン進行上、この後も砂の家には頻繁に出入りすることになります。ホライズンへテレポ→チョコボポーターだと、移動時間がかなり増えてしまいお使いがしんどいです。

 

リムサ・ロミンサのエーテライトから「巴術士ギルド前」へ飛ぶ。

 

飛んですぐ左手側にベスパーベイ行きの船が出ているのでそれに乗る。

 

赤枠の位置に到着、少し北に歩けば砂の家。ホライズンから走るよりも断然早いです。

 

グランドカンパニー

メイン進行上で3大都市のグランドカンパニーいずれかに所属を求められますが、どれを選んでも問題ありません。こだわりがなければ作戦本部がエーテライトから一番近い「不滅隊(ウルダハ)」を選択すると、後々入手可能になるGC専用の転送利用券を疑似的にウルダハテレポ券としても使えるのでちょっと便利です。

この時から軍票という通貨が登場、日々のルーレット消化・クエスト・F.A.T.Eなどで手に入るようになります。GCには階級制度があり、条件を満たしていくと昇級して軍票と様々なアイテムを交換(GC専用の転送利用券等ができるようになります。

 

マイチョコボ(マウント)

フィールド移動で自由に使える乗り物の登場です。最初に手に入るマウントが「マイチョコボ」になりますが、今後〇〇認証鍵・〇〇ホイッスル・〇〇ホルン(俗に言う「笛」などのアイテムを入手使用していくことで、様々な外見のマウントを習得・変更することが可能になります。

 

GCに正式所属した段階で、作戦本部内にクエストが発生します。軍票200枚で交換する「チョコボ支給券」を3国のチョコボ屋に渡せばコンプリートですが、必要な軍票は次のメインクエスト報酬かそのまま(その日消化してなければ)レベリングルーレットで入手出来ます。

 

リテイナー

所持品・ギルを預けたり、アイテムをマーケットへ出品するためのコンシェルジュ。最大2名雇うことが出来ますが、モグステーションで課金するなら更に人数を追加可能軍票を使う要素があるので、GCに所属したタイミングで2名雇っておくと良いです。

 

3国共通、マーケットの通りにリテイナー雇用窓口が存在します。外見などはキャラデータ保存にあるものをそのまま使うこともできるので好きにしましょう。

 

リテイナーベンチャー

リテイナーを雇うと、3国それぞれのエーテライト周辺にいるNPC「困った様子の冒険者」からクエストを受注可能に。

 

指定した素材や、ほりだしもの依頼では一定需要のある高額アイテムを持ってくることもある。具体的な金策を始めるまで、これで手に入れたものをマーケット出品してギルを貯蓄すると良いです。

 

リテイナーベンチャーを派遣するために、GC作戦本部の補給担当官から軍票で交換するベンチャースクリップを必要とします。そしてリテイナーにもクラス・レベル・装備の概念がありますが、自分のメインジョブと同じものを選んでお下がり装備を着せておけば問題ありません。(2人目も同じクラスで原則問題はありません)

 

メインクエスト Lv30まで

GC所属からは開始都市で分岐していたメインクエストが一本化。

 

メインクエストLv23「懐かしき忘れ物」

要求アイテムの鶏卵3国マーケット沿いにある素材屋で購入可。

 

メインクエストLv27「浮き村の怪事件」

要求アイテムのレンティル&チェスナット3国マーケット沿いにある料理屋で購入可。

 

メインクエスト Lv40まで

ここまでもサブ要素での開放はなし。もしメインクエストLv20までのもので未開放要素があったなら、息抜きがてらやっておきましょう。

 

メインクエストLv34「灯りの消えた日」

要求アイテムのオーナメンタルハンマー3国マーケット沿いにある道具屋で購入可。

道具屋→クラフター向け道具の購入→道具の購入(Lv10~19)と選択肢が深め。

 

メインクエスト Lv50まで

メインジョブがLv47になると冒険者小隊開放が可能になるが、この段階では必要としないので捨て置く。

 

レベルが不足した場合

優遇ボーナスなしレベリングルーレットの消化回数が少ないとこの辺りで経験値が不足してくるケースがある。「城塞攻略 ストーンヴィジルをCF申請・周回して補うのが一番手っ取り早い。

霧中行軍 オーラムヴェイル」は最序盤から敵の数が多く、対応出来ず全滅を繰り返す可能性があるのでお勧めしません。

 

メインクエストLv44「ふたりの脱走者」

5つの足跡の内1つと、ウェッジは橋の下にいる。

 

メインクエストLv50「カストルム・メリディアヌムの死闘」&「究極幻想アルテマウェポン」

いずれもメインクエストルーレットの対象ID。通常と異なってムービースキップ不可な上に道中が非常に長いので、合わせて一時間程度のプレイが出来ない状況なら手を止めたほうが良いです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました