【FF14】アメノミハシラ 71~80層 要注意モンスター・ボス&土器使用チャート【ペア・4人PT攻略】

PTメンバーとの打ち合わせやフロア別の魔法効果によって切る土器を決めていかないと、攻略が厳しくなってくるのが71層以降。

ペア攻略でも基本的な違いはないが、4人PTでの数の暴力は偉大だと痛感するのがここから。

アメノミハシラ 71~80層

開幕から切っていく土器は財宝感知のみ。

理由としては81層以降の攻略は残っている土器によって踏破率に大きく影響するため節約したいことと、ドードーホルンを始めとした高額アイテムが鑑定で出る可能性のある「埋もれた財宝【参】」はこの階層から入手可能となることが挙げられる。

魔法効果によるアビリティ禁止+アイテム禁止の組み合わせ以外は極力、魔法効果解除は使用しない。溢れた土器で敵排除や敵変化を使用していない階層だった場合、運気上昇+魔石or石化でお祈りスキップしてもいいが出来るだけ81層以降に備えて温存を心掛ける。

81層以降は制限時間の都合上、財宝感知は80層までに使い切っておくくらいの気持ちでいった方が良い。全滅した場合はせっかく拾っても入手出来ないので…

71~73層 要注意モンスター

アメノ・イチジャマ(71~73層)

感知されていなくても食らえば即死の遠隔円形AoEを飛ばしてくるので、巡回型と遭遇する前に見つけたら優先して処理推奨。広範囲AoEは沈黙、処理が遅れている場合はスタンすれば止められるので単体戦闘であればさほど脅威はない。

アメノ・ヒョウガ(71~74層)

巡回型、前方範囲型AoEと視線攻撃。タンク以外もなるべく接近して戦うようにすれば対応自体は楽。AAはそこそこ痛くスタン無効。

アメノ・オオカミ(71~75層)

AA+凍傷Dot付与が痛い。タンクは油断せず落とされないように、スタン有効。

74~79層 要注意モンスター

※アメノ・ヒョウガが74層まで出現、巡回型複数に感知されないよう注意。

アメノ・ユキトカゲ(73~77層)

73層以降にイチジャマの代わりで配置されていると思って差し支えない、非戦闘状態で遠隔円形AoEを飛ばしてくるので優先処理。イチジャマと違って止めるべき攻撃はないが若干堅い。

アメノ・マンモス(74~77層)

モンスターハウスや大部屋に配置されていた場合、非戦闘状態で範囲攻撃を巻き散らすことからバニシュが強制解除され素通り出来ないことに注意。会敵時は前方扇型AoEがあるが、その後に不可視AoEを追加発動しているので後方にしっかり回避要。

アメノ・シロジシ(76~79層)

76層からの巡回型、敵中心の広範囲AoE(咆哮)はスタンで阻止可能。もし複数に感知されてしまった場合、片方の咆哮は離れて避けるか形態変化で対応。

アメノ・ジュジシ(76~79層)

感知したら必ず対象円形AoEからスタート、戦闘時間が長引くと超広範囲AoE(ウィンターウィンド)の詠唱が始まるのでこれはスタンで阻止。

アメノ・トウフ(76~79層)

ゴールデンタンは沈黙阻止しないと痛すぎて落ちる。通路へ誘導しようとしても遠隔AA(ブリザド)なのであまり引き付けない方が無難。

尚、トウフとタンクの間に壁や通路(の柱等)を挟むことで視線(射線)切りが可能。これはブリザドが遠隔詠唱なためにターゲットを見失わせ、向こうからの接近を強要させられるので、部屋中央寄りにいるトウフに感知されたら活用しよう。このテクニックは91層以降に出現するアマノ・ミフネと交戦してしまった際にヴァルファズル回避で応用するため覚えておくと良い。

80層ボス カジガカカ

フェンリルタイプ、スノークロークのボスと同型。北側外周に誘導しておき、ルナークライ発動までに氷玉がない場所へ移動しながら叩くだけで撃破。もし残り時間が10分切ってるくらいであれば、自己強化or敵弱体使用で確実に倒せる。

 

【FF14】アメノミハシラ 81~90層 要注意モンスター・ボス&土器使用チャート【ペア・4人PT攻略】
81~90層で魔石と敵石化、魔法効果解除を温存出来ないと、91層以降に更なる地獄を見る。オーディンの魔石拾って楽をしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました