2022/12/23(月)9:00~2022/12/26(月)8:59の期間限定でイベントテラレイドバトル「デリバードからのおくりもの!」が開催中。周回するメリットと、ソロペアで回すのに適したポケモンなどを紹介解説する記事。
周回するメリット&目的
ランクマッチなどの対戦向けに、テラスタイプ変更で50個必要となるテラピースを集めたい人はやっておくと良いです。報酬枠にひでんスパイスのドロップがほぼないため、テラピースが不要なら通常★5~6を周回した方が有益でしょう。
マップではデリバードレイドであるとはわかっても★5なのかは判別できないので、★6探しのリセマラついでに★5デリバードレイドかチェックして消化するのが精神衛生上良いでしょう。
イベントデリバード★5の報酬
出現する結晶が★5までとなり、★4以下は通常レイドと報酬差がないため★5のみを狙うと良いです。
- 対象タイプのテラピース×4個
- テーブル固定されたタイプ3種のテラピース×5個ずつ
通常★5と異なるのは上記が固定報酬となっている部分で、テーブル固定されたタイプ3種のテラピースドロップを狙い撃ちする方法はありません。かつ、レイドパワーを付けてもテラピース枠は低確率な点に注意して下さい。

報酬テラピーステーブル
テーブル | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
① | ![]() ノーマル |
![]() あく |
![]() フェアリー |
② | ![]() ほのお |
![]() みず |
![]() くさ |
③ | ![]() ひこう |
![]() かくとう |
![]() むし |
④ | ![]() でんき |
![]() じめん |
![]() エスパー |
⑤ | ![]() いわ |
![]() ゴースト |
![]() はがね |
⑥ | ![]() こおり |
![]() どく |
![]() ドラゴン |
この組み合わせでテラピースが5個ずつ確定ドロップする形。
サブロムを使った周回
サブロム&サブswitchがあるなら、対戦で使うメインロムへ好きなテラピースを楽に供給できます。
- 欲しいテラピーステーブルのデリバード★5をサブロムで引きレポート
- ローカル通信でメインロムと一緒に消化する。
- サブロムはレポートせずゲーム終了&再起動して再度レイド募集を立てる。
サブロムがスパイスレイドを引いた際も同様の手順を使えば、メインロムだけは欲しい報酬を取り続けられるのでお勧めです。
周回用ポケモン
タイプ相性を合わせれば大体ワンパンが狙えるため、平時★6テラレイドを周回している人はあえて用意する必要はないです。用意がない人は下記記事参考にレイド用ポケモンを育成しておくと良いでしょう。

ソロ向けポケモン
★6レイドほど耐久も高くない上にデリバード自体の種族値が低いので、テツノカイナ&マリルリがいればテラスタイプ等倍でも2~3ターン周回が可能です。
種族値 | |||||
HP | 攻撃(A) | 防御(B) | 特攻(C) | 特防(D) | 素早さ(S) |
154 | 140 | 108 | 50 | 68 | 50 |
- タイプ:かくとう/でんき
- 性格:ようき(すばやさ↑/とくこう↓)
- 特性:クォークチャージ
- もちもの:たつじんのおびorいのちのたま
- 努力値:A252 S20 他自由
- 技構成:はらだいこ/インファイト/ワイルドボルト/ヘビーボンバー
すばやさ補正有のデリバードレイド最速実数値が154なので、S20振りでようきミントを使えばこちらは155となり先手が取れる。フェアリーテラスにヘビーボンバーを採用、対デリバードで打てば最大威力120になる。
種族値 | |||||
HP | 攻撃(A) | 防御(B) | 特攻(C) | 特防(D) | 素早さ(S) |
100 | 50 | 80 | 60 | 80 | 50 |
- タイプ:みず/フェアリー
- 性格:ようき(すばやさ↑/とくこう↓)
- 特性:ちからもち(通常)
- もちもの:いのちのたま
- 努力値:H236 A252 S20
- 技構成:はらだいこ/アクアブレイク/じゃれつく/あまごい
通常★6レイドで使うマリルリとほぼ変わらないが、デリバードの攻撃が痛くないので火力アイテムを持たせることが可能。テツノカイナと同様(すばやさ種族値が同じ)の理由でS20振り推奨。
種族値 | |||||
HP | 攻撃(A) | 防御(B) | 特攻(C) | 特防(D) | 素早さ(S) |
90 | 130 | 75 | 75 | 75 | 55 |
- タイプ:ノーマル
- 性格:いじっぱり(こうげき↑/とくこう↓)
- 特性:こんじょう(通常)
- もちもの:かえんだま
- 努力値:H220 A252 S36
- 技構成:はらだいこ/からげんき/かみくだく/インファイトorじしんor10まんばりき
特性こんじょうで攻撃1.5倍になるのでかえんだまを所持。(火傷の攻撃downも無効)マリルリとテツノカイナがカバーできないエスパー/ゴーストをかみくだくを使い処理できる。
草/虫は等倍でも超火力のからげんきで対応でき、わざマシン(じしん)を節約するならレベル習得の10まんばりきを採用。努力値振りが面倒なら性格補正ようき/S無振りですばやさ160となり、HA252振りでも問題なくなる。
ペア向けポケモン
ソロ向けポケモンの補助役で有用なポケモンを挙げていますが、いやなおとorきんぞくおん&うそなきを持っている汎用ポケモンで大体なんとかなります。
種族値 | |||||
HP | 攻撃(A) | 防御(B) | 特攻(C) | 特防(D) | 素早さ(S) |
60 | 50 | 100 | 95 | 70 | 65 |
- タイプ:みず/ひこう
- 性格:自由
- 特性:あめふらし(通常)
- もちもの:自由
- 努力値:自由
- 技構成:てだすけ/他自由
特性あめふらしによる自動あまごいでマリルリのアクアブレイクを強化するために選出。いけいけドンドン→てだすけをするだけで、すばやさに依存する行動を取らないことから一発耐えられるレベルになっていれば問題なし。
種族値 | |||||
HP | 攻撃(A) | 防御(B) | 特攻(C) | 特防(D) | 素早さ(S) |
100 | 85 | 100 | 135 | 115 | 135 |
- タイプ:でんき/ドラゴン
- 性格:ひかえめ(とくこう↑/こうげき↓)
- 特性:ハドロンエンジン
- もちもの:自由
- 努力値:自由
- 技構成:てだすけ/他自由
バイオレット限定のパッケージ伝説…だがテツノカイナにエレキフィールドを与えるため選出。いけいけドンドン→てだすけをするだけなので、努力値振りも特に不要。
テラスタイプ対応表
タイプ | 担当アタッカーポケモン |
![]() ノーマル |
テツノカイナ |
![]() ほのお |
マリルリ |
![]() みず |
テツノカイナ |
![]() くさ |
リングマ(からげんき) |
![]() ひこう |
テツノカイナ |
![]() かくとう |
マリルリ |
![]() どく |
リングマ |
![]() でんき |
リングマ |
![]() じめん |
マリルリ |
![]() いわ |
マリルリ/テツノカイナ |
![]() エスパー |
リングマ |
![]() こおり |
テツノカイナ |
![]() むし |
リングマ(からげんき) |
![]() ゴースト |
リングマ |
![]() はがね |
テツノカイナ |
![]() ドラゴン |
マリルリ |
![]() あく |
マリルリ/テツノカイナ |
![]() フェアリー |
テツノカイナ |
ペア以上かつ、いやなおと等の補助を受けられるなら全てリングマで対応できます。
コメント