【FF14】アメノミハシラ 100層踏破向け 事前準備【ペア・4人PT攻略】

知っていたことで回避出来る全滅もあるかもしれない、基礎知識や事前準備等のまとめ。

 

【FF14】アメノミハシラ 100層踏破向け 基礎知識【ペア・4人PT攻略】
後半層で知っていたらちょっと役立つかもしれない基礎知識編、注意しておきたいことについては各層攻略を参照で。
【FF14】アメノミハシラ 1~20層 21~30層 基本攻略【初心者向け】
初めて登る人や、開放してるけど改めておさらいしたい人向け。
【FF14】アメノミハシラ 31~60層 各ボス・100層踏破基本攻略【ペア・4人PT攻略】
とにかく土器を集めてガンガン登る。面倒でも今のうちから、部屋の端を歩く癖をつけていこう。

事前準備

大前提として魔器装備の強化値を99にする。これは21~30層周回で通常レベリングを繰り返せば自然に達成されるはずなので頑張ろう。

なおレベリング周回の適正はLv61~69ではあるが、Lv70以降でも取得経験値の割合が伸びないだけであって「殺戮郷村 ホルミンスター(71ID)」などでレベリングするまでの繋ぎにも。

 

使用アイテム

事前に準備しておきたいアイテム郡。スーパーポーションなどの回復アイテムも有用ではあるが、銅箱から有り余るほど入手されるので改まって用意することもないかもしれない。

 

天之秘薬

21~30層周回時のクリア報酬や銅箱から入手しているであろう天之土器片、これをキュウセイ傍にいる海賊衆の資材係に渡して交換。(レートは土器片1:秘薬20)いわゆるアメノミハシラ内専用のリジェネ薬、効果時間・リキャストは共に15秒でソロペア時は必須品。

71層以降では回復が追い付かないケースも多々出てくるので、4人PTでもタンクは必ず用意すること。一時的にでもシャーク辺りと入替でホットバー登録し、スキル回しに組み込む癖をつけると良い。

 

料理・幻薬

アメノミハシラ内でも料理や幻薬によるステ上昇効果は有。ただ、内部的には装備なしでのレベル70ステータスを参照している模様なので劇的な向上は見込めない。

単純にHPを増やす目的で料理を使用して、幻薬は時間が不足している状況下でのボス戦や強雑魚相手に使用するくらいの認識が良い。

 

フェニックスの尾

ペア攻略では必須。4人PTだったとしても、イレギュラーでヒラキャスが落ちて蘇生なしジョブだけが生き残った時に役立つ。というのもPTメンバー全員が乗らなければ次の層へ転移出来ないので、フェニックスの尾がなく蘇生が不可能ならば再生の灯篭を起動する必要が出てくる。

転移は開いているのに再生はもっと敵を倒さなければ開かない、といったケースもかなり多いことから連続で登る際にはフェニックスの尾の在庫に気をつけること。

 

やまびこ薬

フロア内の罠で「沈黙+WS使用不可」にされてしまった時に使用。ヒーラーは特にエスナ自体が使用不可になることから必須。他ロールであってもやまびこ薬で沈黙を解除→エスナorピーアン1回でWS使用不可を解除出来るので用意してあると非常に良い。

主要3都市(リムサ・ウルダハ・グリダニア)のマーケットボード周辺にいる薬屋が店売りしているので、購入はそちらから。

 

適正ジョブの選択

ペア~4人PTであれば極論、どのジョブでも踏破不可能ではない。が、優劣は当然ついている。とはいえ使い慣れたジョブであれば、適正が高くなくとも好きなものを選んで差支えなし。

これらはver5.25現在までのジョブ・スキル仕様で比較した内容です。

タンク(ガンブレイカー・戦士・ナイト・暗黒騎士)

基本確定枠。DPSソロで踏破してしまうようなプレイヤーも存在してはいるが、ペア以上のPTならば居たほうが絶対に楽。

ガンブレイカー

単騎で見て強い。30~60秒毎のバーストが高火力で単体処理に優れ、オーロラによるHoTと支援を含めた防御バフの豊富さで頭一つ抜けている。

接近技(ラフティバイド)が2スタックで使用可能なことも取り回しの良さに拍車をかけた一押しジョブ。

 

戦士

原初の解放(10秒間確定クリダイ)→単体はフェルクリーヴor複数はデシメートによる敵処理が非常に優秀。

無敵(ホルムギャング)はボーライドのように強制HP1にはならないことから保険で使用しやすく、防御バフ全般と自己回復アビ(エクリブリウム)も適正がある。

 

ナイト

無敵(インビンシブル)が最長10秒でノーリスク、誘引に対して優勢だが、回復魔法(クレメンシー)がある分か基本コンボにHP回復が含まれていない上に防御バフが乏しくAAがつらい。

ホーリーサークルやコンフィテオルといった範囲魔法、主力スキルのロイエがLv70シンクにより使用不可なのが痛い。接近技(インターヴィーン)もタンクで唯一使用出来ない。

 

暗黒騎士

ブラックナイトによるAA対応は一番強いものの、原則単体で雑魚処理を重視するアメノミハシラ内では火力面で他ジョブに後れを取っている。

無敵(リビングデッド→ウォーキングデッド)を発動してしまうと、凌いでもHP回復が負担になってしまい状況が好転しないケースが多い。

 

ヒーラー(白魔導士・学者・占星術師)

こちらは確定枠とまではいかないが、やはり居たほうが安心感はある。71層以降でのDoT付与や状態異常、AAダメージの高さがタンクを苦しめるので、ペアでも4人PTでも初踏破を目指す際は入れておきたい。

タンクと違ってはっきりと優劣が付く程の差はない為、ヒーラー役をやる人に好きに選んでもらうのがいい。(もしタンクを暗黒にするなら、一応白にして貰った方が良いとは思うが)

白魔導士

ホーリーによるスタン補助可。AAに対してはリジェネやメディカラ、タンクのピンチ時にベネディクションで即全回復など扱いやすい。

Lv70シンクされている影響でリリー範囲回復(ハート・オブ・ラプチャー)や全体軽減(テンパランス)が使用不可なのが難点。アサイズの攻撃範囲が広めなので、未感知の敵に当てないように要注意。

 

学者

深謀遠慮の策+エーテルパクトをタンクに使用しておけばAA放置も可能。

また、ルインラで移動中に攻撃出来るのが大きな強み。エナジードレインと転化も積極的に使用して火力・MP回復両面をカバーしたい。

 

占星術師

タロットによる火力補助に加えて、ダイアーナルセクトでのアスペクト・ベネフィク・星天対抗・運命の輪とAA対応に加えた軽減スキルが一通り揃っている。(星天交差はLv70シンクにより使用不可)

アサイズと似た理由でアーサリースターが少々使いにくいことと、ディグニティが2スタックになっていないことから回復が少々つらい場面もある。

 

DPS(レンジ・キャス)

アメノミハシラ内にいるモンスターは背面側面の概念がないので、方向指定が不要となるメレーは火力を出しやすい。が、ペア・4人PT攻略においてはプロトンによる移動速度上昇・うごめく宝箱に対する沈黙持ちのレンジ蘇生持ちのキャスをベースにDPS選択した方が進行上は安定する。

メレーを1人入れるのであれば、片方のDPSは蘇生を重視するかどうかでレンジ・キャスから選択すると良い。

吟遊詩人

DPSでありながら時神のピーアンによる状態異常解除と、地神のミンネをタンクにかければヒールはもちろん天之秘薬による回復量やリジェネの回復量も増やすことが出来るのでお勧め。DoT主軸のスキル構成が故に、移動中の引き打ち等も低~中階層くらいまでは単騎での敵処理も優れている。

他レンジで見ると、Lv70でスキル構成がほぼ完成されている機工士は動かしやすい。踊り子もクローズドポジションに加えたステップ2種が強力ではあるのだが、ステップ攻撃の範囲が広すぎて不要な敵を巻き込みやすいので取り扱いが非常に難しい。

 

赤魔導士

連続魔によるヴァルレイズで高速蘇生が可能。また、遠隔でありながら接近技(コル・ア・コル)持ち。フレッシュ(リキャ25秒)やコントルシクスト(リキャ35秒)の高火力アビリティは敵処理→移動中に概ねリキャが返ってくるので会敵毎に回せて使いやすい。

召喚士は迅速魔+リザレクによって蘇生も考慮しつつサモン・バハムートで高火力を出せるが、ペットの挙動によっては不要な敵に感知されてしまうケースがあるのが玉にキズ。単体処理を短いスパンで繰り返すミハシラ内で、バハムートなしで戦うタイミングでは火力が低くなりがちなところも適正を少々欠くところ。

 

PT構成の選択

メレーを入れたい場合には火力に加えてタンクへのAA補助で牽制、レッグスウィープでのスタンも積極的に使用すれば貢献出来る。

 

4人PT

ガンブレor戦士 + 詩人 + 赤 + ヒラ3種から選択

詩人のバトルボイス(ダイレクトヒット20%up)と赤のエンボルデン(赤自身は魔法ダメ・PTは物理ダメ~10%up)がPT単位での敵処理速度を上げるのに一役買っており、タンクは短期火力を出しやすいガンブレか戦士だと効果的。

ベースはこの組み合わせで考えて、どうしても暗黒orナイトを出したいならヒーラーを白固定に。DPSどちらかをメレーにしたい時、ヒーラー目線で蘇生が厳しいなら詩人を外す。71層以降でタンクが落ちやすいということなら赤を外して、詩人にピーアン・ミンネをタンクへ使用するよう意識して貰うと良い。

 

ペアPT

ガンブレor戦士 + 詩人ororヒラ3種から選択

タンクは「天之秘薬」をリキャスト毎に使うこと。81層以降はアビリティ禁止を食らった時にヒーラーがいると非常に楽だが、回復行動に寄せ過ぎると敵殲滅が遅れた際に巡回型モンスターから意図しない感知・攻撃を受けてあっという間に全滅もあり得るので注意。

81層以降は制限時間(60分)が厳しい環境になってくるので、タンク&DPSで登るスピードを上げてしまった方が結果楽になることもしばしば。タンク補助のピーアン・ミンネに加えてプロトン、沈黙も対応出来る詩人が一押し。火力だけなら赤も良いが、蘇生機会が4人PTに比べるとあまりない。

敵処理速度をさらに上げたいなら、ピーアン・ミンネ補助がなくなるが機工も良い。いずれもDPSは天之秘薬を適宜使用すること。

 

【FF14】アメノミハシラ 100層踏破向け 基礎知識【ペア・4人PT攻略】
後半層で知っていたらちょっと役立つかもしれない基礎知識編、注意しておきたいことについては各層攻略を参照で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました